企業情報Company information

会社概要

社名 フェリックス・パートナーズ株式会社
設立 2005年12月1日
住所 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-2-10東洋ビルディング7階
電話 03-5542-1584
FAX 03-5542-1585
メールアドレス
事業内容

コンサルティング

  • 組織開発実践コンサルティング
  • プロジェクト型新規事業開発コンサルティング
  • 戦略コンサルティング

経営者人材育成のための実践型教育・研修

キャリア開発コンサルティング及び研修

最寄駅 JR東京駅八重洲北口より徒歩8分
東京メトロ銀座線  日本橋駅より徒歩1分

私たちの想い

を通じて組織を

Lead Way Through People

私たちフェリックス・パートナーズは、ビジネスパーソンが人間同士の繋がりによって新たな時代を創出するために、共に帆走します。

 既存事業の改革施策を推進しながら、未来を創出していく活動を同時に行うことは、ビジネスにおいて根本的なことでありますが、とても逆説的で複雑性が伴います。特に、人財を資源として捉えた場合、現在の仕事に対して効率的に配分されていることが多いので、未来創造および試行できる人財の育成に悩まれている組織が多いのが現状です。
 フェリックス・パートナーズは、このような難題を抱える組織の現場に一緒に入り、プロジェクトや企業の学習・研修の場を通して、考え方や視野の拡大、そして、実践方法を共に開発していくことに注力します。
 こんなふうに考えてみたらどうだろう、このように試行できるかもしれない、やってみよう、でも、やってみてだめなところがみつかる、じゃあどうすればいいのか等、クライアント様の状況に合わせながら一緒にその課題を考えていきます。つまり、クライアント様と同じ艇に乗りながら、視座を拡大し、その先にある真の差異化、競争優位を見出していきます。
 これからのAIやIoTが進展した世界において、人間の創造性を開発することがますます重要になると捉えています。そのために、現地、現物、現実、現場を重視しながら、もう一度、現代のビジネスを再定義するときだと思っています。パッケージ化されたコトを追いかけるのではなく、他の組織、人との共創を大切にしながら豊かなアプローチを共に描きます。

Professionals コンサルティング・メンバー

宮下篤志 フェリックス・パートナーズ(株) 代表取締役
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 元教授

大手シンクタンクにおいて大企業の戦略立案事業部門および中小企業の経営企画、事業改革支援などを担当。

2005年12月、フェリックス・パートナーズ株式会社を設立。「ミドルの力」に着目し、組織力向上に向けてハンズオンで支援を行うと同時に、自ら戦略を立案し、実践できる次世代経営者の育成にも力を入れている。現在、立教大学大学院において教鞭をとる。専門は、戦略論、オペレーションマネジメント、ゼネラルマネジメント。

宮下篤志

木暮淳子 フェリックス・パートナーズ(株) 専務取締役
キャリアコンサルタント 認定心理士 ビジネスコーチ

外資系食品メーカーに入社し、マーケティング部門・法人営業部門で活躍。英国本社での勤務を経て、2001年に事業部門の売却とともに退職。 その後、外資系企業の新規事業開拓責任者や、地方都市の企業再生で営業本部長を務める。現在、フェリックス・パートナーズ(株)において、「人」の部分にスポットライトを当ててモチベーションアップ・組織能力向上支援に携わっている。近年、企業におけるシニアのキャリア開発教育を手がけ、1on1メンターコーチとしても活躍している。

木暮淳子
PAGE
TOP